Tiger の田舎暮らし体験記(Vol.7)
 このページは、田舎暮らしでの、色々な経験、体験を公開していきます。
 田舎暮らしを始めるに当たり、色々な資料、又は、諸先輩の体験談(ネット上での)参考にスタートを始めてます。
 私達(夫婦)の、田舎暮らし環境は、平屋の一戸建て(土地100坪、建坪30坪)、多少庭に花壇、畑が有り、隣家は4-5軒、
 前は畑(タバコ畑、ネギ畑)、それぞれ専業農家、大変懇意にして頂き、沢山の野菜類を頂き助かっています。又、暇なとき
 は農作業を手伝っています。農家から頂くのは量が中途半端じゃなく頂くので、断るのは田舎暮らしに反しますので、全て
 頂いております。(そう云った付き合いは二人とも嫌いじゃないので問題ありません。)

 今年から、少し畑を借りてジャガイモ、夏野菜等々植えてます。
 2月27日 横芝の梅も満開になり、坂田城跡の梅まつり
 の 帰途散策しながら 偶然に出会った梅の木「實光山遠
 山阿弥陀尊」の庭園、見事な紅梅、白梅、しだれ梅と一度
 観賞の価値ありです。
 我が家の庭も、多少暖か
 くなり、春らしい彩の花が
 植えられました。
 暖かさに誘われて、Coco
 も家の中ばかりでなく、外
 に出て「日向ぼっこ」で猫
 らしく動き廻ってます。
 3月9日-12日まで、北海道に嫁いだ娘が遊びに来て
 屏風ヶ浦(刑部岬)、銚子、犬吠崎方面に見学に行き
 暖かさに野良猫も、餌を貰いノンビリと眠そうです。
 晴天で犬吠崎灯台をバック
 に「13:45」 この後、未曾
 有の大惨事起こるとは 想
 像も出来ませんでした。
 灯台の先端の、常夜燈
 博物館に実物大が展示さ
 れてます。
 2011年3月11日 14時45分頃、東北三陸沖を初め松島、福島(いわき)、茨城沖とM9(震度6強)、1000年に1度 世界
 史上3番目の大惨事が発生、死者、行方不明 20,000人強、三陸(陸前高田、大船渡、女川)、松島が全滅、一部消失と
 東京電力の福島第一原子力発電所が倒壊、放射能漏れで世界中の支援を仰ぎ懸命の作業に当たっている。
 「東日本大震災」と命名され東北、関東地方は電力不足に陥り、史上初めての「計画停電」 又、食糧不足に陥り(風評被害)
 スーパー等々で買い溜めが始まり、ガソリンはスタンドに長蛇の列(一部知合いのみに販売所有り)で被災地には燃料等々、
 物資が届かず、悪天候(雪降り)などで大変な光景が何日も、テレビニュース放映され心が痛みました。
 私達は(娘と3人)、丁度 犬吠崎の「地球が丸く見える展望台」を見学していた最中で、展望台の売店のラジオ、携帯のワン
 セグで臨時ニュースに耳を傾け、地震情報を確認しておりましたが、地震直後 外川漁港と鹿島漁港から漁船が沖へ野も凄
 い勢いで避難して行く様子を目の当りに見ていました。しかし、鹿島漁港の漁船は一足遅く、津波に呑み込まれ数隻が転覆
 の場面も有りました。又、海岸線の工場で働いてる人達が私達のいる展望台(高台)に車に分乗して大勢が避難して大渋滞
 と成りましたが、16時頃 落着きましたので 帰宅の途へ、途中 旭、飯岡の海岸通りは津波で家が壊れ車が流されと大変な
 惨状に成ってました。その夜から翌日まで停電でしたが、幸い 我が家は被害も無く水道とガスが使えましたので ロウソクの
 灯りで夕食を摂り、余震に備え ラジオのニュース速報へ耳を傾けました。 山武市の有線放送では蓮沼海岸にも津波が押し
 寄せ海岸方面の方は、近くの「スポーツプラザ」と「蓮沼中学校体育館」へして下さいと繰り返し放送してました。
 海岸通りには知合いもおりますが 夜の為、状況が分からず、翌日 明るくなりましたら 奥さんの同僚、知合いの「ホテル」が
 津波の影響で被災し、奥さんの同僚の家の跡片付けは、社長筆頭に即日手伝いに行きました。
 知合いのホテルは3月19-20日と2日間手伝いに 行きました。ホテルは2階建で学生の合宿がメインで営業してますが、1
 階が全滅で大人の首まで(150cm)津波が押寄せ、食堂、コンベンションホール、体育館、各個室が被害に遭い、自宅から
 エンジン付きチェーンソーを持参し床板等々を剥がし、大勢のボランティアの方達と手伝いましたが、復旧には時間が掛かり
 そうです。未曾有の惨事にも関わらず被災地の方初め、皆がパニックにも成らず秩序を保ち、我慢強く助け合う姿には、世界
 中から賛辞を受けましたが、こう云う時こそ 政治家がもっとしっかりした指導力を発揮してほしいものです。(後手後手の泥縄
 的対応が目立ち、政党がどうこう云ってる場合ではないのに残念です。)
 蓮沼海岸(殿下海水浴場)、津波被害で普段は駐車場
 夏のシーズンには「海の家」が建ち並ぶ所ですが電柱
 が倒れ水溜りが出来 津波に流された ボラが浮いてま
 す。いたるところ(海水浴場)が同じ状況です。自治体も
 復旧に作業をしてますが、先ずは住宅が優先されます
 ので、夏のシーズンには間に合うとと思います。
 地震発生から2週間が経
 ち、被害の爪あとは残り
 ますが、後ろの海は何事
 も無かったような穏やかな
 綺麗な海です。
 地震の被害に遭ってウォー
 ターガーデンの駐車場に
 集められた瓦礫の山です。
 消防団の方が瓦礫の山の
 仕分けを始めてます。
 我が家の庭にやっと春が
 近づいて 芝桜も咲き始め
 ました。白色の芝桜も あと
 少しで咲くでしょう。
 水仙も咲き、段々と彩りも
 良くなると思います。
 畦道から取ってきて植えた
 のが咲きました。

 
 ブロッコリー、キャベツ、白
 菜も終わり美味しく頂き、
 畑を耕し肥料を入れ、今度
 夏野菜の準備で 奥さんも
 頑張ってます。
 Cocoも手伝いのつもりで
 しょうか。暖かくなったので
 作業の監督をしてます。
 花壇の花も咲く前に、量販店からブロックを買ってきて、
 区分けして 整地しました。
 ブロック積みは、私の仕事ですが あとは奥さんの出番
 で色んな花を植えるでしょう。植え終わりましたら公開
 します。
 我が家の桜も、例年より
 遅く4月に入ってようやく
 咲き始めました。
 東京より1週間も遅かった
 です。
 
 桜の先初めと同時にチュー
 リップが綺麗に咲き始めま
 した。最初は白、赤でした
 が黄色、真紅と咲いており
 ます。
  
 4月中旬になり、日に日に暖かくなり、一気に色んな花が
 咲き始め、彩りも良くなりました。芝桜も、ほぼ満開になり
 昨年、移植した所は 特に良く咲いております。
 咲き終わりましたら、又、移植して手入れをします。

  
 玄関のアプローチの芝桜
 満開ですが、一色なので
 来年は移植して3種類位
 に分けてみます。

 先日、耕した畑に肥料を
 与え、畝を作り来週当た
 り夏野菜を植えてみるつ
 もりです。