 |
2015年
残りあと2日正月の飾りつけ
も終了
|
 |
正月を待つだけです。
|
 |
 |

|
 |

|
明けましておめでとうござい
ます。今年も良い年でありま
すように・・・
|
 |
蓮沼海岸の初日に出
サーファーも初サーフィン
五所神社へ初詣 |
 |
 |
正月の売り出しママゴト・・・
ハンバーガーの店員さん |
 |
私はドアップです。 |
2月11日
山武郡市民駅伝大会が開催
され中学生以上が頑張って
ます。
|
 |
花壇のひな壇が痛んできた
ので春前に作ってみました。 |
 |
 |
むらづくり協議会主催のボッ
チャー大会PR不足か参加者
が少なかったです。
|
 |
ボッチャーの競技は初めて
でしたが、誰でもできる運動
のようです。
|
2月21日
五所神社の「神楽」、私達の
地区が担当となり、舞台も
新しくなり 前日より準備です。 |
 |
川面十二面神楽で「猿田彦
命」の舞いです。 |
 |
 |
「鈿女命」(うずめのみこと)の
舞いです。 |
 |
「恵比寿大黒大神」のの舞い
その他「荒神」「八幡大神」
「出雲大神」等々が有ります。
|
出店も出てまして、正月初詣
より賑わいます。 |
 |
五所神社前景、歴史のある
古い神社です。 |
 |
 |
2月25日
未明より雪になり、外は雪景
色、Karumo&Chibiruは外を
眺め寒そう〜
|
 |
Cocoはストーブの上でヌク
ヌクです。 |
2月28日
白子町の「桜まつり」河津さく
ご満開でした。ら
|
 |
人出もも年々増えてきまして
観光協会も努力して力を入れ
てました。
|
 |
 |
成田山公園の「梅まつり」
こちらは、白子よりも寒いせ
いか、梅も五分咲きでした
|
 |
成田山は知名度があり、人
出多いです。 |
遅らばセながら、新勝寺で
今年の初詣でした。 |
 |
敷地内のお稲荷さんにも
参拝です。
|
 |
 |
3月6日
トヨタネッツ成東が二店舗
合併となり記念感謝祭です。
|
 |
キッチン化―も出てまして、
又、急遽キッズスタッフも
作業着を着て満足そうです。
|
和太鼓のパフォーマンスで
小さい子から高校生までの
女の子が頑張ってました。
|
 |
勇壮な「浜太鼓」です。
|
 |
 |
横芝「遠山阿弥陀尊」のしだ
れ梅、見頃はチョット過ぎまし
たが綺麗です。
|
 |
人出もなく静かに観賞できま
おすすめです。 |
4月上旬
花桃も紅白と綺麗に咲きま
した。
|
 |
植えて3年になりますが原木
も多少大きくなりました。 |
 |