Tiger の田舎暮らし体験記(Vol.18)
|
このページは、田舎暮らしでの、色々な経験、体験を公開していきます。
田舎暮らしを始めるに当たり、色々な資料、又は、諸先輩の体験談(ネット上での)参考にスタートを始めてます。
私達(夫婦)の、田舎暮らし環境は、平屋の一戸建て(土地100坪、建坪30坪)、多少庭に花壇、畑が有り、隣家は4-5軒、
前は畑(タバコ畑、ネギ畑)、それぞれ専業農家、大変懇意にして頂き、沢山の野菜類を頂き助かっています。又、暇なとき
は農作業を手伝っています。農家から頂くのは量が中途半端じゃなく頂くので、断るのは田舎暮らしに反しますので、全て
頂いております。(そう云った付き合いは二人とも嫌いじゃないので問題ありません。)
今年から、少し畑を借りてジャガイモ、夏野菜等々植えてます。 |
 |
2014年3月
大分春らしくなりました? でも猫はこたつで丸くなる。
元気猫は、外で散歩です。
|
 |
兄弟が遊びに来ました。 |
 |
 |
銚子の地球が丸く見える
展望台で・・・
|
 |
香取神宮 13年に一回の式年遷宮で綺麗に塗り替え
準備万端のようです。
|
 |
東京駅(丸の内)で夕方に
写真です。
|
 |
 |
東京駅ライトアップ
|
 |
3月末
「里和ちゃん」が遊びに来ました。やはりChibiru(黒猫)
がお気に入りで遊んでます。猫の遊ばれてるのかな・・・
|
 |
おばぁちゃんと花畑で
一枚パチリ・・・
|
 |
 |
横芝の坂田池公園へ
遊びに来ました。
|
 |
4月に入り「梅もも」も綺麗に咲き始めました。
右は、成田の「さくらの公園」です。
|
 |
さくらの公園で飛行機を
見ながら、お花見です。
|
 |
 |
真上を飛行機が飛んで
行きます。 |
 |
さくらも満開になり、時期は市長選挙です。
応援候補は残念でした、次期へ準備です・・・
|
 |
GWでウッドデッキのメン
テナンスです。
|
 |
 |
年に2回のメンテナンス
|
 |
今年は、例年以上に「ハマグリ」が獲れてます。
陽気も良くグッスリと親子で昼寝です。
|
 |
銚子の「臥竜の藤」
GWが満開です。
|
 |
 |
つつじも咲いてます。
|
 |
我が家の「松葉ボタン」「バラ」も咲き始めました。
|
 |
たまには、猫らしく爪研ぎ
をやってみました。 |
 |
 |
ミニバラも咲き始めました。 |
|