Tiger の田舎暮らし体験記(Vol.20)
|
このページは、田舎暮らしでの、色々な経験、体験を公開していきます。
田舎暮らしを始めるに当たり、色々な資料、又は、諸先輩の体験談(ネット上での)参考にスタートを始めてます。
私達(夫婦)の、田舎暮らし環境は、平屋の一戸建て(土地100坪、建坪30坪)、多少庭に花壇、畑が有り、隣家は4-5軒、
前は畑(タバコ畑、ネギ畑)、それぞれ専業農家、大変懇意にして頂き、沢山の野菜類を頂き助かっています。又、暇なとき
は農作業を手伝っています。農家から頂くのは量が中途半端じゃなく頂くので、断るのは田舎暮らしに反しますので、全て
頂いております。(そう云った付き合いは二人とも嫌いじゃないので問題ありません。)
今年から、少し畑を借りてジャガイモ、夏野菜等々植えてます。 |
 |
サマーカニバルの終了は花火大会です。
|
 |
8月2ー3日
五所神社の夏の大祭 前日
は幟建てです。 |
 |
 |
祭り本番 神輿を担いで
楽しんでます。
|
 |
白装束で祭りの神輿を担ぎ、ホースで水をかけられ、酒を
飲んで楽しんでま〜す。
|
 |
従弟とシャボン玉を頑張っ
てます。
|
 |
 |
従弟が遊びに来ました。
|
 |
夜はバーベキュー、花火でしょう。
ビールは進みます。
|
 |
プールは楽しいなー
|
 |
 |
おばぁーちゃんとミニジェ
ットコースター乗りましたが
怖かったです。
|
 |
トンネルを通って、バイキンマンの乗り物に乗って
楽しいです。
|
 |
海に来て泳いでみました。
砂遊びかな・・・
|
 |
 |
お兄ちゃんと遊んでます。 |
 |
朝早く起きて、花壇のお花に水あげのお手伝いです。
ホースは重いなぁ・・・
|
 |
蓮沼海岸 南浜で地引網
体験です。小サバがほと
んどです。
|
 |
 |
頂いた小アジで一夜干し
で食べましたが 美味しか
ったです。
|
 |
奥さんが会社で、苔玉を作ってきました。
又、落花生を収穫して、茹落花生で食べてます。
|
 |
9月に入り涼しくなったの
でノンビリだらしない恰好
で親子で寝てま〜す。
|
 |
 |
ハイビスカスもまだまだ
頑張って咲いてます。 |
|