Tiger の田舎暮らし体験記(Vol.24)
|
このページは、田舎暮らしでの、色々な経験、体験を公開していきます。
田舎暮らしを始めるに当たり、色々な資料、又は、諸先輩の体験談(ネット上での)参考にスタートを始めてます。
私達(夫婦)の、田舎暮らし環境は、平屋の一戸建て(土地100坪、建坪30坪)、多少庭に花壇、畑が有り、隣家は4-5軒、
前は畑(タバコ畑、ネギ畑)、それぞれ専業農家、大変懇意にして頂き、沢山の野菜類を頂き助かっています。又、暇なとき
は農作業を手伝っています。農家から頂くのは量が中途半端じゃなく頂くので、断るのは田舎暮らしに反しますので、全て
頂いております。(そう云った付き合いは二人とも嫌いじゃないので問題ありません。)
今年から、少し畑を借りてジャガイモ、夏野菜等々植えてます。 |
 |
2015年11月
第10回さんむ産業まつり(町村合併10年)になりました。
|
 |
山武ロードレース
最後尾でパトカー、救護車
で追尾です。 |
 |
 |
10Kmコースの中間地点
で頑張ってます。
|
 |
モクズガニを頂きまして味噌汁で美味しく頂きました。
Chibiruは写真写りは悪いですが性格は穏やかです。
|
 |
次女夫妻が家を建てまし
て上棟式です。
|
 |
 |
双方の両親を交えての
儀式です。
|
 |
楓栞ちゃんも1歳の誕生日を迎え「餅背負い」で何とか
持ち堪え頑張ってます。
|
 |
景気を前にはやく食べたい けどスタンバイです。
|
 |
 |
誕生会、上棟式を兼ねて
のお祝いです。
|
 |
2016年
あけましておめでとうございます。
新値を迎え蓮沼海岸の初日の出です。
今年も良い年で有りますように・・・
|
 |
1月2日
福袋を買いに出かけてキッ
ズコーナーでママゴトです。
|
 |
 |
お姉ちゃんが頑張って
抱っこです。 |
 |
お外が温かいのでウッドデッキで日向ぼっこです。
お姉ちゃんはボンボン滑り大興奮です。
|
 |
2016年2月11日
三郡氏民駅伝大会開催
|
 |
 |
中学生以上一般成年まで
各地区代表の選手です。
|
 |
「むらづくり協議会」主催の「ボッチャー大会」第一っ回目
でPR不足もあり参加者が少なかったです。
|
 |
2016年2月21日
五所神社の「神楽」です。
舞台も新調となりました。
|
 |
 |
「恵比寿大黒大神」の舞い
です。 |
|